甲府市で高枝枝落とし行わせて頂きました。

2023/07/05
甲府市にお住いのリピート様からのご依頼です。
枝がのびてしまったので落として欲しい。
3名でお伺いして作業させて頂きました。
だいぶボリュームがありましたが、枝を落として高さを揃えさせて頂きました。
「頼んで良かった!」と大変喜んで頂きました。
甲府市、甲斐市、南アルプス市、笛吹市など山梨県全域で対応させて頂きます。
御見積は無料です。
2023/07/05
甲府市にお住いのリピート様からのご依頼です。
枝がのびてしまったので落として欲しい。
3名でお伺いして作業させて頂きました。
だいぶボリュームがありましたが、枝を落として高さを揃えさせて頂きました。
「頼んで良かった!」と大変喜んで頂きました。
甲府市、甲斐市、南アルプス市、笛吹市など山梨県全域で対応させて頂きます。
御見積は無料です。
2023/07/01
ここのところ急激に暑くなってまいりました。
今年の夏も暑いということで、ハチにご注意!!!でございます。
甲斐市にお住いのリピート様からのご依頼で、
軒先にできたハチの巣の駆除に行ってまいりました。
お電話いただいた時点ではひょうたんみたいな形だったそうですが、
お客様とのご都合が合わず、数日後に訪問したらソフトボール大にまで巣が成長していました。
スズメバチです。
安全のため防護服を着用し駆除しました。
スズメバチに限らず、アシナガバチもこの時期、巣が大きくなります。
軒下や雨戸の戸袋の下、換気扇の外のフードの中などに見慣れぬものを見つけたら、
ハチの巣かもしれません。
ハチ駆除はベンリー甲府南西店にご相談ください。
2023/06/29
甲府市のアパートを管理されているリピート様からのご依頼です。
アパートのお部屋の前のパイプスペースに蜂の巣があるので駆除して欲しい。
お伺いさせて頂きました。スズメバチの巣がありました。しかしハチはいなくて
前年の巣のようでした。こんなところに巣を作るのですね!
念のため、殺虫剤スプレーをして巣を撤去しました。
ハチのシーズンに入りました。非常に多く飛んでいます。
種類によっては危険な蜂もいますので、注意必要です。
2023/06/24
北杜市にお住いの方からのご依頼です。
土の壁に穴が空いてしまったので簡単な方法で良いので塞いで欲しい。
高所作業車を使って金属の波板を取付させて頂きました。
ビス止めように木材で下地を作り、波板をサイズに加工して取付
させて頂きました。
どこに頼んだらいいの?こんなことでもいいのかな?
ベンリー甲府南西店へご相談下さい。
2023/06/23
甲府市にお住いのリピート様からのご依頼です。
庭の草取り、庭木の剪定をして欲しい。
3名でお伺いして3時間程で作業させて頂きました。
「スッキリした」と喜んで頂きました。
甲府市、中央市、甲斐市、笛吹市、南アルプス市など山梨県全域で対応させて
頂きます。
2023/06/14
甲府市にお住いのリピート様からのご依頼です。
家の横側が草が生えて困るので、草取りして防草シートをはって欲しい。
草をとり、除草剤を散布してから防草シートを施工させて頂きました。
「良かった頼んで!」大変喜んで頂きました。
御見積は無料です。お気軽にご相談下さい。
2023/06/07
甲斐市の店舗様でスチール物置を組立設置させて頂きました。
以前にも同店舗様で設置作業行わせて頂いており、今回は追加の設置
です。
設置場所が傾斜になっているので、高さを揃え平行を出しての組立です。
アンカー工事も行い、3時間程で作業完了しました。
甲府市、甲斐市、中央市、南アルプス市、昭和町など山梨県全域で対応
させて頂きます。
2023/05/29
甲府市にお住いのリピート様からのご依頼です。
ベランダの物干しのペンキが剥がれて来ているので新しいものに
交換したい。
取付寸法を見させて頂き手配しました。天井からの長さも従来の
物より長いタイプを準備しました。
取り付け後は、「高さがちょうど良い!今までは背伸びしてたから」
大変喜んで頂きました。
甲府市、甲斐市、中央市、南アルプス市、昭和町など山梨県全域で対応
させて頂きます。
2023/05/25
甲府市にお住いのリピート様からのご依頼です。
いつもの駐車場の草刈りをお願いします。
承知しました!2名で作業させて頂きました。
綺麗になったと喜んで頂きました。
御見積は無料です。お気軽にご相談下さい。
甲府市、甲斐市、中央市、笛吹市、山梨市など山梨県全域で対応
させて頂きます。
2023/05/24
甲府市にお住いのリピート様からのご依頼です。
いつもの庭の芝刈りお願いします。
芝刈り機を使って作業させて頂き、隅のところはバリカンで
整えさせて頂きました。
お客様はご不在でしたが、「いつもの」作業でしたのでご連絡後に
作業させて頂きました。
甲府市、中央市、甲斐市、南アルプス市、笛吹市など山梨県全域で対応
させて頂きます。
2023/05/22
甲府市にお住いのリピート様からのご依頼です。
駐車場の草刈りをまたお願いしたい。
2名でお伺いして1時間程度で作業させて頂きました。
グリーンサービスのご依頼が増えています。
天気と相談しながらの作業になりますので、お早目の
ご連絡をお待ちしております。
2023/05/18
甲府市にお住いのリピート様からのご依頼です。
ビワの木が大きくなってしまったので低くして欲しい。
枝落とし作業行わせて頂きました。
隣の柿の木も枝を落とさせて頂きました。
「明るくなった!」と大変喜んで頂きました。
甲府市、中央市、甲斐市、南アルプス市、昭和町など山梨県全域で対応
させて頂きます。
2023/05/15
甲府市にお住いのお客様で、
南アルプス市にあるご実家の玄関のカギが壊れてしまったということで、
本日交換に行ってまいりました!
交換作業は1時間程度で完了。
スムースに開閉できるようになりました。
自分でもできそうだけど、調べたりするの面倒そうだな、びみょうだな~、
というものもベンリー甲府南西店にお任せください。
ベンリー甲府南西店では、スタッフ募集中です‼
2023/05/14
南アルプス市にお住いのリピート様からのご依頼です。
雨樋の集水器に穴が開いてしまって水が漏れて来る。何とかなるかな?
2Fの雨樋でしたのでスライダー梯子を使っての作業となりました。
雨樋補修用のテープで止めさせて頂きました。
高所でどうしたらよいのか?どこに頼んだらよいのか?
ベンリー甲府南西店へご相談下さい。
御見積は無料です。
2023/05/12
甲府市にお住いのリピート様からのご依頼です。
4.5畳の部屋の床が落ちてしまって使えるようにしたい。
事前に確認させて頂きました。
シロアリが原因で床を支える束がボロボロで床全体が下に落ちて
しまっていました。
床はコンパネを張った状態までで良いということで材料を準備して
修繕作業を行わせて頂きました。
シロアリの防虫剤はお客様が用意された物を床を貼る前に散布させて
頂きました。
現在はお住いにはなられていないということでしたが、物置替わりには
使用できるようになった!と喜んで頂きました。
甲府市、中央市、甲斐市、笛吹市、南アルプス市、昭和町など山梨県全域で対応
させて頂きます。
2023/05/09
富士川町にお住いの方からのご依頼です。
2Fのベランダの屋根に鳩の巣があって除去して欲しい。
鳩の巣はありましたが、巣立った後の巣でした。
巣の形も崩れていました。
除去させて頂きました。
皆様の「困った!」を解決させて頂きます。
お気軽にご相談ください。
2023/05/03
甲府市にお住いのリピート様からのご依頼です。
GWに外出するので、庭木やお花に水を上げて欲しい。
お出かけ中でもお花の管理お任せ下さい。
朝水を上げさせて頂きました。
どうしよう?どこに頼もうか?ベンリー甲府南西店へご相談下さい。
2023/05/01
甲府市にお住いのお客様からのご依頼で、
生垣となっているレッドロビンの剪定をしました。
敷地外の角に立つカーブミラーに枝が映ってしまうとかでご近所さんからご指摘をもらったそう。
切らせてもらう際にも、カーブミラーを確認しつつの剪定となりました。
作業後に確認していただいたところ、ミラーにも映らず、
すごくさっぱりして良かったと喜んでいただきました。
2023/04/28
甲府市にある店舗の流し台を交換させて頂きました。
シンクから水漏れで修理不可能のため、流し台を手配し交換させて頂きました。
洗濯機が隣にあり排水を同じ系統に流していることから、流し台の横に穴を
あけて洗濯機の排水ホースを通して設置となりました。
これで水漏れなし!良かったですね。
甲府市、中央市、甲斐市、南アルプス市、昭和町など山梨県全域で対応
させて頂きます。
御見積は無料です。お気軽にご相談下さい。
2023/04/27
甲府市にお住いの方からのご依頼です。
キッチンの換気扇でハイキエース型のクリーニングをお願いしたい。
家側はお客様ご自身でクリーニングされたということで、外側部分の
クリーニングをさせて頂きました。
ファン部を取り外し、ダクトの中もクリーニングさせて頂きました。
「綺麗になった!」と大変喜んで頂きました。
ハイキエースのクリーニングもベンリー甲府南西店へお任せ下さい。
甲府市、中央市、甲斐市、笛吹市、南アルプス市、昭和町など山梨県全域で対応
させて頂きます。
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.