電灯の設置部品を固定する作業をさせて頂きました。
![icon](https://kofunansei.benry.com/images/store_b/icon.png)
2016/08/26
お部屋のシーリングライトを外して新しく別の電灯を設置しようとしたところ、
基部の部品が天井に固定されておらず、新しいものを取り付けられない、とご相談がありました。
古いライトの部品を外し、
基部の部品を天井に固定したことで新しい電灯も取り付けられるようになりました。
2016/08/26
お部屋のシーリングライトを外して新しく別の電灯を設置しようとしたところ、
基部の部品が天井に固定されておらず、新しいものを取り付けられない、とご相談がありました。
古いライトの部品を外し、
基部の部品を天井に固定したことで新しい電灯も取り付けられるようになりました。
2016/08/19
甲府市のとあるお店を経営されているお客様から、
駐車場の生垣の中にあるスズメバチの巣の駆除をご依頼いただきました。
たくさんの客様が出入りする場所なので、けが人が出る前に駆除してほしいということで、
緊急対応させて頂きました。幸いにしてけが人も出る前に駆除も完了しました。
これから9月くらいまでは、スズメバチの巣も大きくなっていることが多いので、
特に注意が必要です。
こわーい害虫駆除のご相談は、ベンリー甲府南西店まで。
2016/08/17
お風呂場の、シャワー・カランの切り替えができる水栓で、
「止」にしても水が止まらないということで修理のご依頼がありました。
やはりシャワー・カランの切り替え部分の部品がダメになっていましたので、
交換させて頂きました。
これで余計な水漏れも気にせず、
お風呂タイムをリラックスして過ごせそうですね。
2016/08/17
甲府市のお客様より、
洗面台の蛇口の付け根のところから水が漏れてしまうとご相談がありました。
型番を調べ、後日部品の交換をさえていただき、
水漏れは止まりました。
外してみて、蛇口の付け根の金属の部分の割れが
水漏れの原因ということでした。
2016/08/16
認知症サポーター
3人になりました。
「認知症サポーター」は オレンジ色のリストバンド が、目印です。
認知症サポーターとは、
認知症を正しく理解し、認知症の人や、その家族を温かく見守る応援者のことです。
2016/08/14
甲府市のリピート様からのご依頼で、
お盆期間中、家を留守にしてしまうので、
代わりに庭木へ水やりをしてほしいとご依頼がありました。
お庭の水やりやペットのお散歩代行、お買い物代行まで、
どんなことでも、まずはご相談ください。
2016/08/12
中央市のリピート様のご依頼で、
お盆前にお庭の草取りと、庭木の消毒・水やりをさせていただきました。
普段は住んでいない家の管理なども承っております。
こんなこと頼めるかな?ということでも、まずはご相談ください。
2016/08/11
玄関前のタイルが割れてしまったということで、
タイルの補修をさせていただきました。
写真でご覧のとおり、
どこを直したかわからない、きれいな仕上がりではないでしょうか?
おうちの周りのちょっとした破損などの、修理・補修もさせていただいております。
2016/08/09
甲府市のお客様のご依頼で、
家の軒下に作られてしまったアシナガバチの巣の駆除をさせていただきました。
アシナガバチといえど、刺されると痛いです。
ご自分ではできないな・・・と思ったら、ベンリー甲府南西店にご相談ください。
害虫駆除もお任せください!
2016/08/07
昭和町のリピート様のご依頼で、
病院の看板の交換をさせていただきました。
今回は看板の交換でしたが、
そのほか、ベランダの防水塗装・手すりの塗装なども承っております。
2016/08/03
甲府市のお客様より、
雨どいから水があふれてくるので何とかしてほしいとご依頼がありました。
雨どいに枯葉や砂、ごみなどが詰まっており、
それによって水があふれる状態を作っていました。
高いところなのでなかなかご自分では掃除できないということでも、
ベンリー甲府南西店にお任せください。
2016/08/03
甲府市のお客様のご依頼で、
冷蔵庫の搬入作業をさせていただきました。
冷蔵庫を二階に置きたいけれど階段が狭くて上げられないということで、
高所作業車を借りての作業となりました。
2016/08/01
甲府市内のお客様より、雨漏りがするので修理してほしいとご依頼がありました。
屋根に上がってみると瓦が何枚か割れていましたので、
新しいものと交換させていただきました。
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.